海と魚と太公望Ⅱ
そうですよね
- ケンタロウ
2025/10/07 (Tue) 20:53:21
使う人がも少し選べる機種があると有り難いんですが
iPhoneは特に選択肢が少なくて・・・(^◇^;)
弘前は内陸だから?って事もあるんでしょうかね。
自分もソロソロまたさんま食べたくなりました。^o^
女川にまたさんま入ったらしいので元気いちばで
明日買ってこようかな、多分前より脂乗ってそうですから。(^^)
スマホなんて
- いた
2025/10/07 (Tue) 16:13:23
ネット、連絡手段、通話、アプリ、これが使えれば十分なんです。
カメラもちょっとした記録程度なので高価なレンズも不要。
安くてシンプルなものが良いのですがそういう機種ってもうないんだろうな。
特大さんまが500円ですか。
特大でもちょっと高いな^^;
震災前のスルメのとき、サビキ出してさんまが1匹だけ釣れました。
脂なく細かったが刺身で食べました。
サッパリしたさんまだったことを覚えています。
出来れば堤防から釣れると良いのですけど^^;
TVでもさんま安く脂ノリノリなんて言っていますがおいらは未だに食べてないな。
自分のスマホ
- ケンタロウ
2025/10/07 (Tue) 13:06:20
7年目でようやく買い換えましたがなんと進化してるんでしょ。(^^ゞ
素晴らしい機能が色々あるんでしょうけど使いこなせません。(>o<)
猫に小判状態ですな。^^;
日曜日に寄った弘前の道の駅でサンマ特大一匹500円。(@@;)
確かに大きかったんですが自分が140円で買ったサンマの1.5倍くらいかな。
でも発泡スチロールに残り2匹でした。σ(^◇^;)
サンマもその辺で簡単に釣れれば良いんですけどね。(笑)
今の高いスマホは
- いた
2025/10/07 (Tue) 08:36:41
カメラに全力注いでいますからね。
あのサイスのレンズでF2.8を作っているなんて昔の一眼をいじっていたおいらにとっては脅威です^^;
でも、高くて買えませんなぁ。
iphonやグーグルピクセルの9proなんて20万以上もするし。
おいらはスマホにそれほどの金額を注ぐ気になりません(*´Д`)
おいらの冷凍庫も太刀魚が少し、ヤリイカが少しだけです。
アマダイかアカムツ補充したいわ~。
なるほど
- ケンタロウ
2025/10/06 (Mon) 22:57:23
ゴーストという現象なんですね。
設定が悪いのかと思ったんですがレンズでしたか。
良いスマホだと出ないんでしょうね。(^◇^;)
アマダイだと5匹でも10匹でも問題ありませんけどね。
自分もソロソロ何でも良いから数欲しいです。(^^;;
今ストッカーの中はイチジクだらけなので
もう少し魚を入れとかないと・・・(^◇^;)
これはゴーストですね
- いた
2025/10/06 (Mon) 20:55:47
月が2個。
レンズの反射でおこる現象です。
スマホはレンズが少ないから1個のゴーストですが、一眼レフのコーティングが少ない安いレンズは沢山出ますよ(笑)
魚は高タンパク低カロリーの理想食。
毎日でも良いのですがそれ程の確保は難しいし、釣った後の捌きも大変^^;
アマダイもう少し欲しかったけど来月以降、ブリが中止なら平潟で確保します。
向こうは好調なようですから。
秋の空・・・ - いた
2025/10/06 (Mon) 16:19:30
ま、春と秋はこんなものですね。
冬なれば予報はかなりの確率で当たりますが。
カマスはもう干しあがっている頃でしょう。
今夜いただきます♪
アマダイは1匹は干したので、これは冷凍保存。
1匹は寝かせて~寿司と酒蒸し♪
ヒラメと真鯛を最初にやっつけて行こうかな。
食べ方は決まっているのですけど^^;
真鯛もヒラメも、釣りを始めた当時は特別感ありましたが、今では取り敢えず食材確保、という感じになってしまいました。
青森のマグロ、船によっては常連以外は乗せないとか、色々あるようですね。
船代も高いし^^;
そう言えば、最上川沿いの47号線、工事終わっていました。
思ったより早く終わりましたね♪
これでスムースに流れますな。
相変わらずの - ケンタロウ
2025/10/06 (Mon) 14:13:27
予報ですね。(^◇^;)
良い方に外れると嬉しいですが
殆ど悪い方ってのは何故でしょ。(^^;;
カマスは陸っぱりでも釣れますから
何と無く浅場のイメージでしたが
そんな深場にも居るんですね。
若しかしたら浅場より美味しいかも。^o^
残念ながらイカ焼きはやってませんでした。
7〜8年前に旦那さん亡くして今は一人暮らしらしく
取り敢えず店は何とかやってるって感じでした。
奥の駐車場にも行きましたがマグロ釣りの人達の車で満車状態。
その人達が帰りにイカ買ってくれるんでしょうね。
我々がそうだったように。^o^
予報があてにならん(*´Д`) - いた
2025/10/06 (Mon) 10:02:35
昨日は9時頃から凪ぐはずでしたが、終始強い風ですた。
雨が降らなかっただけ良いですが、おろしたてのカッパのズボン、シイラに暴れられてフックが引っかかってしまって穴空きますた(*´Д`)
ゴム接着剤あるので補修しましょう。
あの揺れが続いたのでかなり疲れますた。
80mの底でカマスが掛かったのにはちょっとびっくり。
あんな深いところを泳ぐんですね。
掛かってくるメジは25センチくらいですが、良型のサバより引きます。
小さくてもマグロなんですね。
お隣さんは抜き上げようとしたメジにメータークラスのシイラが食いついてメジが一噛みでボロボロに^^;
ホント、酒田は釣れなくなりますた。
どうしちゃったんでしょうね??
マグロが増えすぎたのかしら??
イカは軒先で焼いていませんでしたか??