海と魚と太公望Ⅱ

64507
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

今年は - ケンタロウ

2025/10/05 (Sun) 22:14:05

夏にイカが獲れなくて大変だったようですが
何とか頑張ってやってるようです。^o^
でも年は流石に聞きませんでしたが
息子さんが自分の3個下らしいので
もうかなり良い年ですね。(^◇^;)

状況悪い中のその釣果はお見事でした。^o^
初心者のお二人さんは洗礼を受けたわけですね。
それを乗り越え一人前のアングラーになって欲しいですな。

今日は午前中の竜飛から小泊までは良かったんですが
午後から雨に降られました。
でも場所によって降ったり止んだらだったので
まだ良かったし帰りの東北道もあまり降らずに
20時半前に予定を全部クリアして無事帰って来ました。
明日は有給取ってあるのでゆっくりやすみま〜す。(^^)

お〜、元気 - いた

2025/10/05 (Sun) 21:04:58

覚えていましたか!
凄い!
値段も50円しか上がってないのも凄い!
懐かしいですね~♪
味も思い出します。

今日は………
風強〜
船はドンドン流れますが潮が全然行ってない。
メジはバンバン掛かってきますが^^;

アマダイ 2匹
マダイ 1匹
ヒラメ 1匹
サバ 1匹
カマス 1匹
をお持ち帰り。

メジ、シイラ、レンコ、エソはリリースですが、レンコもエソも船中ほんの少しです。
とにかく当たりがない!
釣り上げた以外は3回当たりが有っただけです。
アマダイ船中5匹、マダイ2匹です。
渋かったけど食べる分は確保できたし、久々のアマダイは良型だったので結構満足。
初めての人が2名いて、片割れは船酔いでダウン^^;
可哀想に。
もう一人は特大エソとメジだけ。
懲りなければ良いのですが^^;

小泊の - ケンタロウ

2025/10/05 (Sun) 12:39:15

イカ屋のおばちゃん元気でしたよ。^o^
椅子出されて座らされ30分位お喋り。(^◇^;)
半生の冷凍イカ4枚買って来ましたが1000円でした。

アカムツ残念 - ケンタロウ

2025/10/04 (Sat) 21:17:32

その代わり何とかアマダイ釣ってきて下さいな。
でもマダイもソロソロ美味しくなってるかも。^o^

夕方青森駅方面行ったら若い娘達は殆ど半袖。^^;
最高気温が27度位あったので自分も半袖で
上に一枚羽織りましたが無くても良いくらいでした。
明日はこっちも曇りのようですが降らなきゃOKです。(^^)

本物のねぶたを初めて見ましたが迫力ありますね〜。(^-^)
出来れば祭で見たいものですがメチャ混みだろうなぁ。(^^;;

明日のこっちは曇り予報 - いた

2025/10/04 (Sat) 19:31:12

酒田は雨少々に出し風。
アカムツ中止でマダイアマダイ狙いに変更です。
釣れないだろうな^^;

明日は夕方以降は雨かもせれませんね。
いちじくは祈るしかないですね^^;

穏やかな - ケンタロウ

2025/10/04 (Sat) 13:33:14

天気に恵まれました。
奥入瀬から十和田湖でお昼です。
明日まで持ってくれると良いのですがね。^o^

プランターは何度もかまされました。σ(^_^;)
鉢植え無事でありますように。

タイラバにはPGが - いた

2025/10/04 (Sat) 08:48:37

有利かと思われます。
あと、巻くのが軽くて楽。
重いジグを使うときはPG、速巻きするならHG、回収も速いですが巻くのが結構重い。
若いうちはパワーに物を言わせてHG、なんて思って買いました^^;
でも、じっくりゆっくり巻くタイラバにはやはりPGですね。
HGだとどうしてもテンポが速くなってしまいます。
ブリの時は巻く手も疲れますけど^^;

イチジク、いたずらされないと良いですね。
土があるとほじくり返したりしますから^^;

自分の両軸は - ケンタロウ

2025/10/03 (Fri) 23:02:22

PGが3個とHGが1個。
じっくり釣りたい派なんでしょうか。?
意識したこと無いんですがね。(^◇^;)

自分も500〜600gのジグを売ろうかと思ってました。
もう金華山沖まで行く元気ありませんから。(^^;;

おっしゃる通り事故だけには気を付けないとね。
余裕を持って工程組みましたのでのんびり行ってきます。^o^

イチジクは家の中に入れちゃいました。
これで大丈夫、ナツにイタズラされなければ。σ(^_^;)

左巻きの - いた

2025/10/03 (Fri) 21:29:21

バルケッタプレミアムをポチッと^^;
両軸はコンクエスト、グラップラー、スピニングもハイギアしか持ってないので、ローギアのあるバルケッタにしました。
スピニングは左に付け替えよう。
安静にしていれば数ヶ月で治るのですがそういうわけにはいかないのでしょうがないです^^;
無理な筋トレもひかえましょう。
何年も使ってないオシアジガー1500を売ろうかな。
もう出番はないだろうし。

明日からお楽しみですですね♪
まずは事故に合わないよう気をつけて。
気温はそれほど上がらないだろうからタップリかけていけば大丈夫ではないでしょうかね。

終わってましたか - ケンタロウ

2025/10/03 (Fri) 17:58:44

それは残念でした。
来年やりましょ。(*^▽^*)

なるほどカウンターあれば単色でも問題ありませんな。σ(^◇^;)
固定観念に囚われてますた。^^;

左腕酷そうですね、仕事柄使わないわけにはいかないでしょうから
釣りは楽してください。(*^▽^*)
因みに自分は未だに左でスムーズにリール巻けまへん。(^^ゞ

さて明日の朝出発で帰りが明後日の夜。
心配なのが鉢植えのいちじくなんですが暑いときは毎日朝晩水やりしてたんで
大分涼しくなったとは言え丸二日大丈夫かな?
取り敢えず日の当たらないところに置いておけばと思ってますが。(;´Д`)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.