海と魚と太公望Ⅱ

58390
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

若しかしたら - ケンタロウ

2025/09/16 (Tue) 22:14:36

タチウオやってみたけどダメだったとか(^◇^;)
まぁ、穴子の方が安定してますから
折角行くのなら釣れる方って事かな。^o^

さてそうなるとタチウオはやはり追波でしょうか。
早めに予定立てないといけませんよね。σ(^_^;)

漁港の近くで産卵してるんでしょうから
船でチョット出るか黒鯛のように磯からでも
釣れるかもしれませんね。(^^)

彼岸の入りですが天気はどうなるんでしょ?
半端に荒れるより大荒れで中止の方がいいですよね。^^;

釣れるものに目移り - いた

2025/09/16 (Tue) 15:10:04

しているのかしら??
安定して釣れるものを狙いたいのかな?

真鯛も相当産卵してるんですね。
ナンボでも釣れるのは困りますが、食べる分あると良いかしら?
良いつまみになりますから。

20日、windyでは大雨予報からそこそこの雨予報に、でも風が出るような予報へ・・・コロコロ変わる予報、どうなるかしら??
この3日間でマヂ疲れますた。
中止になって欲しいコンディションです^^;

専門の - ケンタロウ

2025/09/16 (Tue) 13:17:12

業者でもその通りですからね。
来月の再度やり直し一発でいくと良いですね。

あのサイズならなんぼでも釣れそうな勢いでした。^^;
特に谷川が凄かった。
前に雄勝の水浜でも入れ食いに合いましたが
何でも釣れれば楽しいですけどね。σ(^◇^;)

黒潮大蛇行の影響なんですかね?
岩手はサバさえ来なけりゃそれなりに釣れるようですから
サバ来ないように祈りましょ。(*^▽^*)

八坂丸本気でタチウオ狙うと思ったら今度はアナゴだって。σ(^◇^;)
あまり当てになりませんな。(>o<)
アナゴは義兄のリクエストで27日志津川の健栄丸予約しました。
新規開拓いってきます。(^_^)

サーバーのことは - いた

2025/09/16 (Tue) 11:29:03

分かりません<(`^´)>
が、できなかったということで来月再度です(*´Д`)
休みがどんどん潰れます( ノД`)シクシク…

チャリコ、そのサイズで良いのです。

3枚にして酢〆。
美味しいですよ。
次回釣れたらお試しを♪

しかし、何故こんなに水温がころころ変わるのでしょうか?
風呂の沸かし直しじゃないんだから。
水道水も気温で激しく変化しますけど、海はね。

お疲れ様でした - ケンタロウ

2025/09/15 (Mon) 22:46:10

自分には全然分かりませんが
中々難しいんでしょうね。(^◇^;)

あのスケジュールだと身体が凄く楽なんです。(^^;;
でも釣れなきゃ意味ないですがね。

チャリコと言っても大きくて10センチ。
でも一応タイなのでそれなりに引くし
ロッドも柔らかいので楽しいのですがね。σ(^_^;)

この辺だと今時期が海水温一番高い時期の様ですから
ケンサキ回って来てもおかしくないんですがね。

ダメでした - いた

2025/09/15 (Mon) 20:26:59

ベンダーからリスケさせてください、出来ませんでした……、
来月、再びですな(*´Д`)

八坂丸、夕方出すようですね。
興味あるけど行く時間外ありません。
来月まで我慢です。

チャリコ、3枚におろして酢締めで食べると美味しいですよ。
震災前は相馬でチョクチョク釣れました。
あの時は死滅回遊魚と思われましたが今は宮城で育つんでしょうね。

東北丸のホムペ見たら、水温高すぎてスルメいなくなったと。
ならばケンサキ戻って欲しいなぁ。

手強いシステムのようですね(^◇^;) - ケンタロウ

2025/09/15 (Mon) 12:40:13

今日は何とか上手くいきますように。(^人^)

ヨトウムシは厄介ですね。
その辺掘って上手く見つかると良いですが
他のも心配ですからね。

何だか八坂丸が本気でタチウオやる様です。(^◇^;)
チョット様子みてみましょう。

今日は牡鹿半島ぐるっとドライブして来ました。
小屋取、谷川、十八成と竿出しましたが
キスは当たらずチャリコの猛攻。σ(^_^;)
持ち帰って佃煮にでもしようかと思いましたが
全部リリース。(^^;;
コイツらが上手く育てば良いんですけどね。^o^

明日も出勤 - いた

2025/09/14 (Sun) 22:21:31

結局ダメでした(*´Д`)
シンドい(*´Д`)

ブロッコリー、10本のうち2本が枯れてます。
倒れていたのでヨトウムシかな?
残りはあまり成長してないけど元気そうです。
これが上手く行って欲しいのですけど。  

来週も気温あがるようですね。
朝晩は涼しく、といっても25度以上あったりしますけど^^;

ウチのプランターも - ケンタロウ

2025/09/14 (Sun) 15:48:20

ホウレンソウはまだですが他は順調に育ってます。^o^
今から収穫が楽しみですね。(^-^)

サーバーの移行は結構トラブルあるかもしれませんね。(^◇^;)
何はともあれこの後順調に行くと良いですな。(^ ^)

今日も暑かった。(⌒-⌒; )
もう少し涼しくなったらお彼岸も近いので
草取りしましょうかね。^o^

小松菜は優秀 - いた

2025/09/14 (Sun) 11:17:35

木曜に蒔いた小松菜、7~8割発芽しています。
蕾菜は発芽し始めたところ。
アブラナ系は早くて良いですね。
あとは虫とニャンコにやられないようにしないと。

昨日の気温に対し、今日はなんでしょう?
隣の施設と少し離れた施設と行き来しているのですが、暑くて汗だらだらです(*´Д`)

サーバーのデーター移行、ベンダーがミスったようで、昨夜は朝方まで。
で、今日はやり直しということで大作業です(*´Д`)
今日中になんとかしてもらわんと明日休めないな。
疲れたので家でゴロゴロしたいな。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.